慰謝料請求

別居後に不倫をしている夫に対して離婚だけでなく慰謝料請求できるか

夫が妻以外の女性と性的関係を結んだ場合、不貞行為として、離婚原因となりますし、そのことについての慰謝料を求めることができます。しかし、それは婚姻関係が実質的に続いている場合だけです。婚姻関係がなければ夫は貞操を守る義務がないのは当然ですが、...
慰謝料請求

不倫の慰謝料請求の時効が過ぎているかどうかはどうやって判断する?

よくある事例夫と離婚してから10年が経ちました結婚して20年で相手の不倫で離婚しました。今更ながら慰謝料請求したいと思っています。不倫の慰謝料が請求できる時効は3年と聞いたのですが 、慰謝料の請求はできますか?不法行為に対する損害賠償請求権...
養育費

養育費を決めるにあたって、基本的な考え方を教えて下さい

養育費とは、未成年の子どもが生活するために必要な費用のことをいいます。親は、子どもに対して扶養義務を負っているため(民法877条1項)、養育費を負担する義務があります。この義務は、親権者であるかどうかとは関係がありません。親権者ではない親も...
養育費

養育費の不払いに備えて連帯保証人を付けることはできますか?

離婚協議中ですが、夫が養育費を払ってくれないときに備えて、夫の父親に夫の連帯保証人になってもらおうと思います。民法では契約のときに連帯保証人をつけることができるので、離婚協議で養育費を定めるときにもできると思うのですが、どうでしょうか?養育...
養育費

離婚した無職・無収入の夫は養育費を払わなくていいのですか?

養育費の支払い義務者である夫が、働くことができるのに働こうとしません。無収入の夫は養育費を免除されるのですか?また、もし払わせることができるなら、どうやって養育費の計算をしますか?働ける能力があるなら無収入であっても養育費は支払わなければな...
婚姻費用

婚姻費用・養育費・財産分与・年金分割を計算するために必要な資料

婚姻費用・養育費・財産分与・年金分割を割り出すための数字はどんな資料をみればわかるのでしょうか?離婚協議における重要な資料婚姻費用・養育費・財産分与・年金分割がいくらになるのかを計算するためには、収入や財産の評価額など、それらを計算するため...
離婚手続き

離婚するために必要なすべての書類

離婚をするためにはどんな書類が必要なのでしょうか。問題が山積みなのに、そこまで頭が回らないという人も多いと思います。そこで今回は、離婚するために必要な書類を説明していきます。離婚にはさまざまな書類が必要離婚問題を抱えてしまうと、どうしても感...
離婚手続き

離婚届に署名したあと、やっぱり気が変わった場合、どうすればいい?

いったん離婚に同意して離婚届に署名押印したけれども、次の日に気が変わって離婚するのが嫌になりました。どういう方法がありますか?離婚届の不受理申出書を提出すればよいそもそも離婚をするためには離婚届を提出する時点において、夫婦双方に離婚の意思が...
養育費

児童手当・生活保護を受給している場合、養育費を請求できるか

児童手当や子ども手当や生活保護を受給していると、養育費の支払い義務がある夫(または妻)は養育費を減額されるのですか?養育費の支払いが優先される養育費というものを考える場合、児童手当や子ども手当や生活保護といった、国や地方自治体からの公的扶助...
養育費

養育費は簡単に計算できる!養育費の算定方法を具体例を挙げて説明

離婚協議のときに大きなテーマとなる養育費をいくらにするかという問題。そもそも養育費をいくらにするかというのは、夫婦双方が納得しているのであれば、任意に決めてしまっても構いません。そういう意味では、養育費の適正な金額というものは、あってないよ...